2016年01月31日

1月末日!

今日は寒さも緩い日曜日・・・
センター試験も終わり、入試真っ只中の季節・・・
あとわずかで春到来
新居に、一人暮らしに、転勤に・・・移動の季節がやってきます
移動に合わせてドレープ、レースを心機一転してみてはいかがでしょう?
たとえば、、、春を感じさせる淡いピンクのドレープにオパール加工のレース
オパールレース セレノ 700-0051.JPG
新作も随時入荷しております
ぜひ一度ご来店下さいませ!お部屋にぴったりなカーテンがきっと見つかりますよ


posted by デコリンコ at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月24日

クッションカバー 残り1つとなりました♫ 

大寒を過ぎ、東海地方は週明けにかけて冷え込みそうですね
春の訪れの足音が聞こえるまで もうひと踏ん張りです。

カーテン生地で作成したおしゃれなクッションカバーが
ラスト1セット(2枚)となりました
上品なダマスク柄で 色は 光沢のあるホワイト系です。
カバーのサイズ(42cmX42cm)
DSC_0226.JPG
1枚はクッション付きで 1枚はカバーだけなので お家のクッションの洗い替えにも使えます。
インテリアのアクセントにいかがでしょうか。


ベルベット調の大判生地のハギレも 何点か出しておりますので、
店頭で 一度ご覧いただければ と思います。
お待ちしております




posted by デコリンコ at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月04日

新年のご挨拶

 新年あけましておめでとうございます。😃
 本年もよろしくお願い申し上げます。

 今年のお正月は、暖かくのんびり過ごせました。

  取り急ぎ  年始のご挨拶まで。

  カーサデコのショールーム営業は1/7(木)からです。
 
posted by デコリンコ at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月27日

今年も1年ありがとうございました。

 今日の名古屋は、いい天気です。☀
 1年なんて本当に早いもので・・・。2015年のカーサデコの営業も
 今日がラストです。
 皆様、1年間のご愛顧ありがとうございました。2016年もよろしく
 お願い申しあげます。

    年末年始のお休み
  2015/12/28(月)〜新年2016年01/06(水)まで。

  ところで、今月(12月)取り付けたレースカーテンでまた
 お気に入りができました。
  フィスバ ベルサイユ イタリアン.JPG
  品名:ベルサイユversailles10647-3色展開  ¥32.800/m
  288cm丈のヨコ使いで、ベースはP100%です。裾はスカラップ仕上げで
  ヒートカットされたアップリケ刺繍が施されています。
  上記のレースはベースのポリエステルがやわらかくしっとりしていてとても
 ゴージャスな感じ!👀・・・伝統を守り今に伝えるネオクラシックがお好きな方に
 おすすめです。イタリアンコレクションby/fisbaより。

    来年もどうぞ よろしくお願い申し上げます。
posted by デコリンコ at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月21日

ジャパンテックスで頼んだ新柄レースサンプル

 今日の名古屋は、朝からシトシト雨☔
 天気はイマイチだったが本日、取り付けたカーテンはgood😃だった!
窓下にカウンターがあったり、造りつけのデスクがあったりと本来カーテンの丈
(H)を(窓枠下15cm〜20cmくらい下げたいところを)甲板ギリギリに!
というご要望であったので・・・1〜2o?単位で調整をしました。
(実際は、5o前後のアジャスタフックの調整ですが・・・。)
 これが、結構うまくいって・・・喜んで頂けたのでほっとしました。

  ところで、先月(11月)東京へインテリアの展示会(ジャパンテックス)に行った
ときに依頼してきた新柄のレースのサンプルブックが一部入荷してきました。
 海外アジアレース新柄.JPG
 上記は、生地丈290cmのヨコ使いでヨコ段(柄部分)が6段で構成されています。
 素材は、P95%+Li5%のベースにレーヨン100%の刺繍が施されています。
  掃き出し窓にも、腰窓にも柄取りがうまく使えそうなコレクションです。
  他にも数点吊りサンプルとして入荷して来ます。
 *是非、見に来てくださいね!。
posted by デコリンコ at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | カーテン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月13日

イチョウ ラストスパート

行楽地の紅葉シーズンは峠を越しましたが、
市内のイチョウの色づきは ラストスパートですね。
散歩道のイチョウが 一気に真っ黄っ黄になりました。
澄んだ青空とのコントラストが 意外とスカッといい感じで
しばらく 口をあんぐり開けて 見上げてしまいました。
イチョウBY k.JPG

季節の移り変わりを取り込めるレースカーテンを 秋冬色にしてみたり・・・
イチョウ色をインテリアに取り込んでみたり・・・
黄色は 風水的ににも元気の出るカラーだそうですね。
落ち着いた黄色なら 毎日元気をもらえるかもしれません。
Thevenon  Pasaya.JPG

カーテンにしたら どんな感じになるのか 気になりましたら、
一度 店頭でご覧下さい。
お待ちしております。
posted by デコリンコ at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月29日

ジャパンテックス

 ここ数日・・・急に寒くなりました。皆様お体の調子崩されないように・・!

 先週、東京国際見本市会場にて「ジャパンテックス」を見て参りました。
  これは、ファブリーグループ(共同仕入れG)のショップ研修の一環として
この時期に合わせたものですが、年々展示会の規模が小さくなるような気が
 しているのは、私だけでしょうか?

  そんな中で👀を引いたブースが下の写真のコーナーでした。
    ilivプレゼン風景.JPG
 これは、イギリスのエディターでSMDという会社で「iliv」アイリヴのブランドの
 プレゼン風景です。壇上にいらっしゃる方がCEOのJasonさんです。

  生地の価格もわりとリーズナブルで使いやすそうでした!
  素材感の違った物やカラー展開もありコーディネートもうまくできそうです。😃

    当カーサデコショールームにもブックサンプルにて展開中!ですので
   一度ご興味のある方はお立ち寄りくださいませ。

  
posted by デコリンコ at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月08日

焼きモノ生活・・・

焼きモノがおいしい季節になりましたね。
先日、せせりを・・手を替え品は変えず 心ゆくまでいただきました。
仕事を終え、焼酎片手に せせりをついばみ、帰路に就く。
これが 哀しいかな 私のある日の生活の1パターンです。

新しいハギレが出ました!
おシャレな雑誌がプリントされた生地と
フランスの古典的なトワレ柄の生地の小さ目のもののセット等々です。

トワレ柄はフランスの伝統的なデザイン・生地で、
18世紀頃の人や風景、時に植物や動物をチーフにし、ロココ調絵画のようなデザインなのですが、
よく見ると・・・農村の生活が描かれていたりもします。
当時の生活が妄想できる・・飽きない柄でもあります。
DSC_0200.JPG

他にも お気に入りの柄があるかもしれませんので のぞいてみて下さい。
店頭でお待ちしております。



posted by デコリンコ at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月06日

質感の良い生地(ZR・・・ドイツ)

 今日の名古屋は、寒くなく、風もなく、たいへん穏やかな
 秋晴れの1日でした。😃

  私は、仕事がら毎日のようにファブリックス(生地)をさわっていますが、
 カーテンに限らずどんな品物を作るにもその質感、手持ち感、光沢、
 触り心地、目の細かさ・・・等、どうしても生地にこだわりを持って
 しまいます。

  最近のカーテン生地の新柄の中で気に入った質感は、写真の生地で
 ドイツのものですが、140cm幅 ¥40.000/mくらいの商品です。
  Zimmer&Rohde.JPG
  *ちなみに素材は、麻42% 綿38% 絹20%です。
 シルクの光沢と麻と綿の絶妙な手持ち感、細番手で打ち込む事による
 何とも言えないヌメリ感。良質な裏地を付けてカーテンにすれば
 しっとりした高級感も出ること間違いなしです!!

    一度、お立ち寄りくださいませ。
posted by デコリンコ at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月01日

秋のはぎれ福袋・・・

今日から11月
日暮れも早くなり朝晩がずいぶん寒くなりましたね〜

本日は先日お知らせしました「秋のはぎれ福袋」の中身をちょっぴりおみせしちゃいます
秋のハギレ福袋.JPG一例ですが、これだけ入って500円
レース生地のみのセット、ベージュ系ナチュラルな生地のセット・・・
数に限りがございます。お早目のご来店をお待ちしております
posted by デコリンコ at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。